トップ «前の日記(2014-03-25) 最新 次の日記(2014-04-14)» 編集

Route 477



2014-04-01

[mac] Brewfileを使ってみた

最近のhomebrewだとデフォルトでbrew bundleコマンドが使えるらしい。Brewfileというファイルに入れるパッケージを書いておくと、(Rubyのbundlerみたいに) コマンド一発で必要なパッケージを揃えられるので、MacBookを新しくしたときに役に立つ。あとテキストファイルなので自分の入れてるパッケージを、「ツール」「ライブラリ」「開発用」「言語処理系」とか分かりやすくグループ分けして整理できるのが良かった。

homebrew-cask

この拡張を入れると、brewでMacアプリ(*.dmg等)も入れられるようになる。

$ brew tap phinze/cask
$ brew install brew-cask

alfred

Mac用ランチャーのalfredもcaskに移行してみた。

  1. まず今あるalfredを起動し、Quitする (今回はこれ忘れたのでps aux|grep Alfredでpid調べてkillした)
  2. brew cask install aflred
  3. brew cask alfred link

最後のやつは、caskで入れたアプリをAlfredから検索できるようにする設定です (caskは~/Applications以下にアプリを入れるので、そのままだとAflredで検索できない)。

B00CR91F2E B003VM6HI8