トップ «前の日記(2006-10-14) 最新 次の日記(2006-10-19)» 編集

Route 477



2006-10-15

[misc] CodeFest京都2006 無事終了

参加者の皆様、スタッフの皆様どうもお疲れ様でした。

[softs] Plaggerインストール中

依存ライブラリ多すぎwww(しかも一発で入らないのが結構ある)

なんかTemplateが中ボスでEncode::Detectがラスボスっぽい。

インストールっつーか新種のゲームっぽいです。「5面がどうしてもクリアできないんだけど!」みたいな。

[softs] Plagger(2) Encode::Detect

Encode::Detect入った。cc1plusが無いって言われると思ったらg++をapt-getし忘れてたみたい。

参考にしたのは以下

4. 文字エンコーディング検出器Encode::Detect
  配布元: http://search.cpan.org/~jgmyers/Encode-Detect/
  インストール時の注意事項:
    - バージョン0.01ではモジュールの依存関連の記述等がいい加減であるため
      ビルドやテストが失敗することがあります。
      そのため、予め、次のモジュールをインストールしてください。
        - Module::Build
        - ExtUtils::ParseXS
        - ExtUtils::CBuilder
        - Test::More
        - Data::Dump
      なお、Data::Dumpモジュールに関しては実際には利用されていないため、
      手動でインストールする場合は、t/encoding.tというファイルから
      "use Data::Dump qw(dump);"の行を削除すればData::Dumpをインストール
      する必要はありません。
    - CPANモジュールを使ってインストールする場合の注意事項
      http://mm.apache.jp/pipermail/spamassassin-jp/2006-July/000318.html より
        cpan を使って
        install Bundle::CPAN
        でCPANモジュール&関連モジュールを最新版にする
        cpan の再設定(reload cpan では有効にならないモジュールがある模様)
        (上記で BuildやYAMLが入ります)
        install Module::Build
        install ExtUtils::CBuilder
        install Data::Dump
        そして最後に
        install Encode::Detect
        を実行してやると入りました

[softs]Plagger(3) できた

install Plagger通った。

なんとなくインストール作業が楽しくなってきたので(w、プラグイン用のライブラリも頑張ってインストール中。

Hatena::KeywordはtestにCache::Fileが必要らしい。Text::Hatenaはtestが通らない。

[vim] Vim6とVim7の:a,:i時のautoindentの挙動の違い

「:a!」を使えばインデントされないようだ(help :a より)。

[softs] Plagger(4) assets

このへんのサンプルを試そうとしたが、gmail_notify.ttがないと言われる。

どうやらassetsというものが必要らしい。 公式サイトのアドレスからsvnで取ってきた。

[softs] Plagger(5)

メールきたー