2006-12-10
■ [ruby][memo] Hpricot気になることメモ
- "E F" と "E > F"が逆じゃね? > http://code.whytheluckystiff.net/hpricot/wiki/SupportedCssSelectors
 - inner_textってないんだっけ => HEADでは実装されてる
 - nth-child(n) って0 originでいいのか
 - 「spanタグとaタグの間」みたいのはうまく書けないなぁ
 - Elem#children ってユーザが触っていいのかな
 
しかしHpricotって、それ自身がオリジナルの言語っぽい感じだな。正規表現リテラルがそうであるように。 複雑なことをやろうとするとどうしても泥臭くなるのも似てる。
[ツッコミを入れる]