2008-01-13
■ [rails] 1.2.3から2.0.2に
バイトとかそのへんのアレ。
参考になったリンク。
- 自分で作ったアプリをRails2.0.2で動かす - namako2007の日記
- Rails 2.0のscaffoldを使ってみた - idesaku blog
- Ruby on Rails 2.0.1に対応 - idesaku blog
基本的にはscaffoldしなおしただけかな。2.0のscaffoldの方が、後からいじりやすくて良いです。
ただ script/generate scaffold person カラム名:型〜 とかするときに db/migrate/002_create_person.rb が既にあると そこでscaffoldの作成が止まってしまう(コントローラを作ってくれない)ので、事前にリネームしておくのが吉。
■ [softs] WinDeskWide
Windows用の仮想画面ソフト。最近のMacのSpacesみたいなやつ。 Spacesほど派手ではないけれど、画面切り替えがかなり軽くて驚いた。これなら ストレスなく常用できそうだなぁ。
とりあえず4画面作って、プロジェクトごとに分けて使っている。
- gvim開きすぎて「どれだっけ?」と迷うことが無くなった。:-)
- ターミナル(nyacus)も同じく
- ファイラはまめFileの子ウィンドウを画面ごとに配置。
- ブラウザはまだどうするのがいいか検討中。
- 今日はとりあえずfub/Firefox/Operaを各画面で使い分けるようにしてみた(笑)。
あとWindowsでエクスプローラ使ってるプログラマは人生のn%を無駄にしているので、もっと高機能なファイラを 試してみるべきだとおもうよ!