TiddlyWiki
Tiddly Wikiとは?
ローカルでWikiを実現するためのソフト。 1つのhtml(と、その中に書かれたjavascript)から成る。
保存は、自分自身を書き換えることによって行う (ブラウザによっては、最初に保存するときに警告のメッセージが出る)。
サーバにアップロードすると簡易CMSにもなるらしい。
インストール
下のリンクを右クリックし、「リンク先を名前を付けて保存」する。
http://www.tiddlywiki.com/empty.html
パス名に全角文字や半角スペースが入っていてはいけないかも。
設定
右のサイドバーの「options」をクリックし、 SaveBackupsとAutoSaveをオンにしておこう。 EnableAnimationsはお好みでオフに。
使い方
右のサイドバーの「new tiddler」が新規作成。 「new journal」は日付入りの新規作成。日記とかに。
文法
ブロック要素
| 見出し | !, !!, !!! |
| リスト | *, **, *** |
| 番号付きリスト | #, ##, ### |
| 整形済み | { { { と } } } |
| 引用 | <<< と >>> (もしくは行頭に>, >>, >>>) |
| 水平線 | ---- |
| 表 | | で区切る |
| ! で見出し | |
| > で横連結, ~で縦連結 | |
| color(#fff): で色指定 | |
| スペースから始めるとセンタリング | |
| 最後に|xxxx|c のように書くとキャプション |
インライン要素
| 太字 | ' ' |
| 取消線 | == |
| 下線 | __ |
| 斜体 | // |
| 上付き | ^^ |
| 下付き | ~~ |
| ハイライト | @@ |
| 色指定 | @@bgcolor(#00FFFF):color(green):本文@@ |
| code | { { { |
リンク
[[Google|http://www.google.com/]]
画像の埋込み
[img[Google|http://www.google.co.jp/images/logo_sm.gif]]
View on github | Report issue